1
/
の
3
九谷焼
香炉
九谷焼 3.5号香炉 古九谷花鳥
九谷焼 3.5号香炉 古九谷花鳥
通常価格
¥18,700
JPY
(税込)
セール価格
¥18,700
JPY
(税込)
通常価格
受取状況を読み込めませんでした
今日の九谷焼は、各時代の窯の上絵付けの作風を源流に、以前にも増して活発な生産が続けられています。
独自な個性を放ちながら、生活に深く息づいていく伝統工芸品「九谷焼」をどうぞ末永くご愛用ください。
現代調の新築のお宅にピッタリ!お祝にいかがでしょう。場所を選ばず、気取らず、さりげなく飾っていただける香炉です。
産地 | 石川県寺井町 |
サイズ | 径約9.5×高さ約11.0㎝ |
箱 | 木箱 |
箱寸 | 12.0×12.0×高さ12.2㎝ |
素材 | 磁器 |



最近見た商品
九谷焼の他の商品
漆陶舗あらきについて
明治28年4月、明治38年11月と七尾は二度の大火に見舞われ、過去の記録が何も残されていません。唯一「嘉永7年 寅二月新造 新城政治郎」と書かれた漆道具が納められた船ダンスが今でも残ってます。そこで、お寺の過去帳をひも解いてみると一本杉町の初代政之亟は、当時新城(あらき)ではなく、新屋(あたらしや)とあり、屋号は新政(しんまさ)と呼ばれていました。そして、そんな時代から輪島塗を行商していたといわれています。