1
/
の
3
九谷焼
皿
九谷焼【谷敷正人作】一路平安 角皿(木箱入り)
九谷焼【谷敷正人作】一路平安 角皿(木箱入り)
通常価格
¥13,200
JPY
(税込)
セール価格
¥13,200
JPY
(税込)
通常価格
受取状況を読み込めませんでした
サギと九谷焼独特の緑を生かした笹を丁寧に手描き した角皿で、飾り皿としてもお使い頂ける他、上品な和 菓子をのせて、菓器としてもお使い頂けます。
こちらの商品は、これまでにも皇室への贈り物として当店から納めさせて頂いたことがある商品です。サービスで皿立てもお付けします。
九谷焼には「作家さん」とお呼びする先生は沢山いらっしゃいますが、その中でも谷敷さんはとても気さくな先生で当店には新作が出来上がると作品を抱えてわざわざご来店いただけます。
先生の作品からは土のもつ面白さ、魅力を十分感じさせていただけます。
全て手作業で造る為大量生産はできませんので記念品、引出物等にお選び頂く際はお時間を要します。予めお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。
産地 | 石川県寺井町 |
材質 | 陶器 |
作家 | 谷敷 正人作 |
サイズ | 19cm×18.5cm×2cm |
箱寸 | 20.5×21.5×4.5cm |
箱 | 木箱 陶歴付 |



最近見た商品
漆陶舗あらきについて
明治28年4月、明治38年11月と七尾は二度の大火に見舞われ、過去の記録が何も残されていません。唯一「嘉永7年 寅二月新造 新城政治郎」と書かれた漆道具が納められた船ダンスが今でも残ってます。そこで、お寺の過去帳をひも解いてみると一本杉町の初代政之亟は、当時新城(あらき)ではなく、新屋(あたらしや)とあり、屋号は新政(しんまさ)と呼ばれていました。そして、そんな時代から輪島塗を行商していたといわれています。