九谷焼

丼・お椀

九谷焼 茶漬碗 木米

九谷焼 茶漬碗 木米

通常価格 ¥3,850 JPY (税込)
セール価格 ¥3,850 JPY (税込) 通常価格
セール 在庫切れ

九谷焼の代表的な絵柄、木米をモチーフとした茶漬碗です。サラダボールは勿論、ヌードルボールや丼にもと使い勝手のいい器です。全体は天目の黒い器ですが、ポイント的に半月を描くように木米柄を出しています。

 

お客様からは「こんな大きさ欲しかった!」というお声を頂いてます。御祝品やちょっとしたプレゼントにも喜ばれると思います。ラッピングや熨斗紙は無料でご対応させていただきますので、遠慮なくお申し付けください。

 

ショッピングカートよりお進み頂き「ギフトサービスを利用する」にチェックを入れてご指示下さい。

 

※ひとつひとつ手づくりの為、色・形が多少異なりますのでご了承ください。

 

産地 石川県
素地 陶器
サイズ 径約12.0×高さ約8.0㎝
セット内容 1客
紙箱
詳細を表示する

最近見た商品

漆陶舗あらきについて

明治28年4月、明治38年11月と七尾は二度の大火に見舞われ、過去の記録が何も残されていません。唯一「嘉永7年 寅二月新造 新城政治郎」と書かれた漆道具が納められた船ダンスが今でも残ってます。そこで、お寺の過去帳をひも解いてみると一本杉町の初代政之亟は、当時新城(あらき)ではなく、新屋(あたらしや)とあり、屋号は新政(しんまさ)と呼ばれていました。そして、そんな時代から輪島塗を行商していたといわれています。