1
/
of
3
九谷焼【高木松生作】金襴手花蝶紋八角飾り皿(木箱入り)
九谷焼【高木松生作】金襴手花蝶紋八角飾り皿(木箱入り)
Regular price
¥330,000
JPY
(Taxes included)
Sale price
¥330,000
JPY
(Taxes included)
Regular price
Couldn't load pickup availability
蘭、あざみ、蝶を丁寧に手描き した八角皿で、飾り皿としておすすめ致します。全て手作業で造る為大量生産はできない一点ものです。記念品、引出物等にお選び頂く際はお時間を要します。予めお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。
赤に金のみという作風ですので、インパクトがあります。京焼の作風を引き継いでいる為、典型的な九谷焼のイメージはないのですが、こちらも九谷焼の代表的な作風です。お祝い品や、焼き物に興味のある方、希少な作品をお求めになられている方におすすめの作風となります。
産地 | 石川県寺井町 |
材質 | 陶器 |
作家 | 高木 松生作 |
サイズ | 径31.5(34.5)cm×7.3㎝ |
箱 | 木箱 陶歴付 |
箱サイズ | 36.0×36.0×12.0㎝ |



Recently viewed
About Araki Urushi Pottery
Nanao suffered two major fires, in April 1895 and November 1905, and no records of the past remain. The only thing that remains is a boat chest containing lacquerware with the inscription "Kaei 7, February, Year of the Tiger, Shinjo Masahiro." Looking into the temple's past records, we find that the first Masanori of Ipponsugicho was called Atarashiya, not Araki, and his shop name was Shinmasa. It is said that he was a peddler of Wajima lacquerware from that time.