
中村陶志人作
作家
中村陶志人
日本工芸会正会員
伝統工芸士
伝統工芸士
陶歴
1949年(昭和24年)生まれ
1979年(昭和54年)第18回日本現代工芸美術展 入選
1984年(昭和59年)第7回伝統九谷焼工芸展 初入選 以降連続入選
第37回創造展初入選 以後連続入選
1985年(昭和60年)第38回創造展 新人賞受賞
第4回九谷焼産業デザインコンクールにて 伝統的工芸品産業振興協会長 受章
1990年(平成2年) 第43回創造展入選 北華賞 受賞
1991年(平成3年) 石川県九谷焼技術研修所にて講師を務める以後非常勤講師を務める
第9回九谷焼伝統技能展 小松商工会議所会頭賞 受賞
1994年(平成6年) 第17回伝統九谷焼工芸展 優秀賞 受賞
1995年(平成7年) 第18回伝統九谷焼工芸展 奨励賞 受賞
1997年(平成9年) 第44回日本現代工芸美術展 入選 以降連続入選
2002年(平成14年)第49回日本伝統工芸展 入選 日本工芸士正会員に認定される
2008年(平成20年)第61回創造展にて最高賞 受賞
第55回日本伝統工芸展 入選
2009年(平成21年)第56回日本伝統工芸展 入選
第32回伝統九谷焼工芸展 優秀賞 受賞
第50回記念石川の伝統工芸金沢市長賞 受賞
2010年(平成22年)第57回日本伝統工芸展 入選
1949年(昭和24年)生まれ
1979年(昭和54年)第18回日本現代工芸美術展 入選
1984年(昭和59年)第7回伝統九谷焼工芸展 初入選 以降連続入選
第37回創造展初入選 以後連続入選
1985年(昭和60年)第38回創造展 新人賞受賞
第4回九谷焼産業デザインコンクールにて 伝統的工芸品産業振興協会長 受章
1990年(平成2年) 第43回創造展入選 北華賞 受賞
1991年(平成3年) 石川県九谷焼技術研修所にて講師を務める以後非常勤講師を務める
第9回九谷焼伝統技能展 小松商工会議所会頭賞 受賞
1994年(平成6年) 第17回伝統九谷焼工芸展 優秀賞 受賞
1995年(平成7年) 第18回伝統九谷焼工芸展 奨励賞 受賞
1997年(平成9年) 第44回日本現代工芸美術展 入選 以降連続入選
2002年(平成14年)第49回日本伝統工芸展 入選 日本工芸士正会員に認定される
2008年(平成20年)第61回創造展にて最高賞 受賞
第55回日本伝統工芸展 入選
2009年(平成21年)第56回日本伝統工芸展 入選
第32回伝統九谷焼工芸展 優秀賞 受賞
第50回記念石川の伝統工芸金沢市長賞 受賞
2010年(平成22年)第57回日本伝統工芸展 入選