九谷焼【谷敷正人作】一路平安 角皿(木箱入り)

九谷焼【谷敷正人作】一路平安 角皿(木箱入り)

Regular price ¥13,200 JPY (Taxes included)
Sale price ¥13,200 JPY (Taxes included) Regular price
Sale Sold out

サギと九谷焼独特の緑を生かした笹を丁寧に手描き した角皿で、飾り皿としてもお使い頂ける他、上品な和 菓子をのせて、菓器としてもお使い頂けます。

こちらの商品は、これまでにも皇室への贈り物として当店から納めさせて頂いたことがある商品です。サービスで皿立てもお付けします。

 

九谷焼には「作家さん」とお呼びする先生は沢山いらっしゃいますが、その中でも谷敷さんはとても気さくな先生で当店には新作が出来上がると作品を抱えてわざわざご来店いただけます。

先生の作品からは土のもつ面白さ、魅力を十分感じさせていただけます。
全て手作業で造る為大量生産はできませんので記念品、引出物等にお選び頂く際はお時間を要します。予めお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。

 

産地 石川県寺井町
材質 陶器
作家 谷敷 正人作
サイズ 19cm×18.5cm×2cm
箱寸 20.5×21.5×4.5cm 
木箱 陶歴付

 

View full details

Recently viewed

About Araki Urushi Pottery

Nanao suffered two major fires, in April 1895 and November 1905, and no records of the past remain. The only thing that remains is a boat chest containing lacquerware with the inscription "Kaei 7, February, Year of the Tiger, Shinjo Masahiro." Looking into the temple's past records, we find that the first Masanori of Ipponsugicho was called Atarashiya, not Araki, and his shop name was Shinmasa. It is said that he was a peddler of Wajima lacquerware from that time.