1
/
of
3
九谷焼 丸紋輪つなぎ フリーカップ
九谷焼 丸紋輪つなぎ フリーカップ
Regular price
¥3,300
JPY
(Taxes included)
Sale price
¥3,300
JPY
(Taxes included)
Regular price
Couldn't load pickup availability
フリーカップは名の通り、あらゆる飲み物を召し上がっていただくためのカップです。九谷焼特有の絵付けがとても綺麗で上品です。ビール好きのお父様に、父の日や退職祝いのプレゼントにいかがでしょう。高級感があるカップで飲むと、おいしいビールが一段とおいしくなります。
紋様の輪つなぎとは輪紋様を連続して繋げたものを言い、九谷焼特有の赤・緑・黄色から成り立つ絵付けを施してあります。絵付けは職人が一つ一つ丁寧に手作業にて絵付けをしていますので、2つとして同じものは存在しません。
産地 | 石川県能美 |
素材 | 磁器 |
サイズ | 口径約7.4×底径巾約5.8×高さ11.5㎝ |
セット内容 | 1客セット |
箱 | 化粧箱 |



Recently viewed
About Araki Urushi Pottery
Nanao suffered two major fires, in April 1895 and November 1905, and no records of the past remain. The only thing that remains is a boat chest containing lacquerware with the inscription "Kaei 7, February, Year of the Tiger, Shinjo Masahiro." Looking into the temple's past records, we find that the first Masanori of Ipponsugicho was called Atarashiya, not Araki, and his shop name was Shinmasa. It is said that he was a peddler of Wajima lacquerware from that time.