九谷焼 ペアフリーカップ 金箔彩

九谷焼 ペアフリーカップ 金箔彩

Regular price ¥11,000 JPY (Taxes included)
Sale price ¥11,000 JPY (Taxes included) Regular price
Sale Sold out

石川県金沢市で国内生産量99%と言われる金箔を使った作品です。職人が一つ一つ丁寧に絵付けをしていますので、2つとして同じものは存在しません。光り輝く金箔で贅沢なティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

フリーカップは名の通り、寒い日にはお湯呑として、暑い日にはタンブラーとして冷たい飲み物を、そして仕事を頑張った日には自分へのご褒美にビアカップとしてお使いいただけます。

産地 石川県能美
素材 磁器
サイズ 径約8.0×高さ11.0㎝
化粧箱
セット内容 2個
商品番号 K8-1073
View full details

Recently viewed

About Araki Urushi Pottery

Nanao suffered two major fires, in April 1895 and November 1905, and no records of the past remain. The only thing that remains is a boat chest containing lacquerware with the inscription "Kaei 7, February, Year of the Tiger, Shinjo Masahiro." Looking into the temple's past records, we find that the first Masanori of Ipponsugicho was called Atarashiya, not Araki, and his shop name was Shinmasa. It is said that he was a peddler of Wajima lacquerware from that time.